2024年クロメ会のご案内
今年のクロメ会は9月15日(日)・16日(月・祝)の両日、茨城県常陸大宮市地域で一泊二日で開催します。
漆に携わる方をはじめ、ビジターも歓迎しますので、お気軽にご参加ください。
日本産漆にご興味のある皆様方の参加をお待ち申しております。
今年のクロメ会は9月15日(日)・16日(月・祝)の両日、茨城県常陸大宮市地域で一泊二日で開催します。
漆に携わる方をはじめ、ビジターも歓迎しますので、お気軽にご参加ください。
日本産漆にご興味のある皆様方の参加をお待ち申しております。
2022年度 クロメ会にご参加下さい!
コロナ拡大により不開催のこともあります。1週間前の壱木呂の会Webサイトをご覧下さい。
3月29日の壱木呂の会植栽会は、都知事会見によるコロナウイルスの拡散防止の要請を踏まえて、残念ながら中止とさせて頂きます。 壱木呂の会・植栽会を茨城県常陸大宮市で3月29日(日) に実施します。皆様の参加をお待ち申し上げ … Continue reading 植栽会を実施します
日本漆アカデミー主催講演会 「国宝・重要文化財の保存・修復に向けた国産漆の特性と評価」 日時:2019年10月11日(金)13時〜17時 場所:明治大学紫紺館会議室 講演会の演者: 室瀬和美氏、本間幸夫氏、佐藤則武氏、小 … Continue reading 講演会「国宝・重要文化財の保存・修復に向けた国産漆の特性と評価」開催
9月7日、8日のクロメ会が行われました。 今年は台湾、韓国、中国からの参加者もあり初日50名、二日目は60名あまりの方が全国から参加いただきました。 7日はウルシのクロメ作業、漆染め、漆林の見学、漆搔き体験等々盛り沢山。 … Continue reading 第19回クロメ会のご報告
今年のクロメ会は9月7日(土)・8日(日)の両日、茨城県常陸大宮市地域で一泊二日で開催します。 漆に携わる方をはじめ、ビジターも歓迎しますので、お気軽にご参加下さい。 日本産漆にご興味のある皆様方の参加をお待ち申しており … Continue reading 2019年クロメ会開催のお知らせ
漆掻きさんが使用する漆掻き道具の作り手は、全国で大変少なくなってしまいました。 漆液の一大産地である岩手県二戸市でも後継者を育てるべく継続的にご尽力されています。 漆掻き用の道具を作る鍛冶屋さんが減少した理由は全国的な刃 … Continue reading 漆掻き道具の技術保存
平成27年2月の文科省通達以来、日本各地で日本産漆を植え育てようとの機運が俄に進んできました。 しかしながら国宝、重文などの文化財建造物に使用するための需要は、国産漆の全供給量をしても半分にも満たないのが現状です。 現 … Continue reading 分根法の本の出版
昨年に続き日本漆アカデミーとの協催イベントとして9月8日(土)と9月9日(日)の2日間行われます。
漆液は木を植えただけでは採取出来ません。約10年の管理というご苦労の賜物です。6月3日(日)に漆の植栽地の草刈りを行います。是非ご協力をお願いいたします。